行事 | 予定日 |
毎月経 | 毎月10日 午後1時半 |
春の祠堂法要 | 3月10日 午前10時 |
子供会 | 7月下旬 |
秋の祠堂法要 | 9月10日 午前10時 |
報恩講 | 12月1日 午後 2日 午前・午後 お斎 3日 午前・午後 お斎 |
毎月10日にお勤めしている、定例法要です。
永代供養料を上げて下さった方、すべてにご案内し、法名をかかげてお勤めをします。お説教・お斎があります。当寺では3月・9月の10日にお勤めします。
子供達に「正信喝」のお勤めに慣れ親しんでもらおうと、夏休みに1週間ほど、小中学生を対象に行なっています。
親鸞聖人のご命日(11月28日)を機縁とし、お念仏の教えをよろこび、親鸞聖人の恩徳に報いる真宗門徒にとって最も大切な仏事で、年最大の行事です。当寺では、12月の1日〜3日に勤まります。